Kanazawa Izumigaoka High School PTA
石川県立金沢泉丘高等学校
ネットで参観日
進学ガイド
関連リンク
金沢泉丘高校HP
HOME
活動報告
組織と役割
年間行事
活動Q&A
ご意見・ご質問
金沢泉丘高校HP
ネットで参観日
進学ガイド
関連リンク
ご意見・ご質問
HOME
活動報告
組織と役割
年間行事
活動Q&A
年度 活動報告
◀
11/26
▶
2016.09.16
自転車マナーに関する一斉指導
日時:2016.09.16
場所:金沢泉丘高校周辺
金沢中署交通課、交通推進隊、PTA理事、先生方、生徒会の協力のもと。秋の交通指導が行われました。
指導後の反省会の中で、
@高校生から自転車乗車時は、原則左側通行、歩道通行禁止
A自転車は軽車両であるので、事故の加害者になることがある
B自転車乗車時は、スマートホン、ウォークマンなどの使用は禁止
などの注意がありました。
高校生が巻き込まれる事件事故の80%強が自転車にまつわるものです。
指導される期間だけではなく、普段から自身で自主自立の精神を育み、交通安全に心がけていきましょう!
たくさんの方の協力のもと指導が行われました。
生活指導委員長からの挨拶
急ぐ自動車とすれ違う交差点
市の体育館の角は危険です。走って指導します。
校門前は歩行者と自転車、自動車が行き交います。
安全に通学してください。
活動報告一覧
2019.05.18
令和元年度 金沢地区高等学校PTA連合会春季総会、指導者研修会
2019.05.12
令和元年度 PTA総会
2019.05.12
第1回PTA理事会
2019.04.08
入学式
2019.03.01
第71回 卒業証書授与式
2019.02.28
第3回PTA理事会
2019.02.08
金沢泉丘高校PTA会長推薦委員会
2019.02.02
第3回生活指導委員会・母親代表委員会合同委員会
2018.11.29
第2回生活指導委員会・母親代表委員会合同委員会
2018.11.23
金沢地区PTA連合会秋季指導者研修会『全国大会における主管として開催準備について』(主管:開催県の高等学校PTA連合会)
2018.11.06
平成30年度研究大会 指導者研修会
2018.10.24
「生き方」講演会
2018.09.14
第2回 高校生の自転車乗車マナーに関する一斉指導
2018.09.11
第2回生活指導委員会・母親代表委員会合同委員会
2018.09.02
野外劇でのおにぎり・ジュース販売
2018.08.31
創立記念祭パパママレストラン(カレー)
2018.08.31
創立記念祭パパママレストラン(ちくわ)
2018.08.30
西日本豪雨災害義援金の募集活動について
2018.08.30
創立記念祭 パパママレストラン
2018.08.22
第68回 全国高等学校PTA連合会 佐賀大会
2018.07.31
県高P連 石川県庁表敬訪問
2018.07.23
第2回 PTA理事会が開催されました。
2018.07.17
平成30年度 北陸信越地区高等学校PTA連合会研究大会B
2018.07.15
平成30年度 北陸信越地区高等学校PTA連合会研究大会A
2018.07.15
平成30年度 北陸信越地区高等学校PTA連合会研究大会@
2018.06.24
平成30年度金沢地区高等学校PTA連合会第1回生活指導・母親代表委員会
2018.06.22
第1回 高校生の自転車マナーに関する一斉指導
2018.06.20
オープンキャンパス申し込み開始
2018.06.15
県高P連第一回生活指導委員会・母親代表委員会合同委員会
2018.06.13
広報委員会が開催されました
2018.06.11
募集中「北國あすなろ賞」
2018.06.07
県高P連 新聞社への表敬訪問
2018.06.07
平成30年度石川県高等学校PTA連合会総会
2018.05.23
平成30年度県高P連第1回理事会
2018.05.19
平成30年度金沢地区高等学校PTA連合会春季総会・指導者研修会
2018.05.12
平成30年度 PTA総会
2018.05.12
第1回 PTA理事会
2018.04.12
入学式
© 2015 Izumigaoka Highschool PTA All rights reserved.