Kanazawa Izumigaoka High School PTA
石川県立金沢泉丘高等学校
ネットで参観日
進学ガイド
関連リンク
金沢泉丘高校HP
HOME
活動報告
組織と役割
年間行事
活動Q&A
ご意見・ご質問
金沢泉丘高校HP
ネットで参観日
進学ガイド
関連リンク
ご意見・ご質問
HOME
活動報告
組織と役割
年間行事
活動Q&A
年度 活動報告
■
1/18
▶
2024.11.14
令和6年度 石川県高等学校PTA連合会 研究大会・指導者研修会
日時:2024年11月13日
場所:石川県文教会館
11月13日(水)、石川県文教会館にて、令和6年度石川県高等学校PTA連合会 研究大会・指導者研修会が開催されました。
本校からは岡橋校長と永野先生、PTA役員からは田川副会長,村中副会長の4名が参加しました。
会に先立ち行われた県P連の臨時総会では、石川県高P連VISION2025(案)についての投票結果が報告されました。
石川県高等学校PTA連合会の小坂会長の開会の挨拶で、研究大会・指導者研修会がはじまり,石川県教育委員会の北野教育長の挨拶に続いて、各種表彰が執り行われ、本校PTAからは、活動振興功労者として田川聡美副会長と村中ゆかり副会長が表彰されました。
記念講演では、石川県防災会議震災対策部会委員等を通じて日頃より防災教育に尽力されていらっしゃる金沢大学 青木賢人准教授をおむかえし、「能登半島地震後の防災教育 〜脅しの防災教育を超えて〜」と題しお話しいただきました。元日の能登半島地震で津波に備え避難ができた事例を通して、日頃より学び(避難訓練)を繰り返す大切さを伝えていただくとともに、ふるさとの自然・環境の成り立ちを知ることで、理解し備える大切さを教えていただきました。自然の営みには、里山里海の豊かな文化を育んでくれる恵みがある一方で災いもあること、それを忌避するのではなく、受け入れ共生するための技術が防災である、とのことでした。
研究発表では、小松市立高等学校、金沢辰巳丘高等学校、田鶴浜高等学校の方々による各校のPTA活動の取り組みが紹介されました。3校とも、持続可能なPTA活動に向けて新たな取り組みを実践されていました。中でも、震災の影響を大きく受けながら発表くださった田鶴浜高等学校では、学校愛あふれる広報活動が印象的でした。
続いて、北信越大会長野大会及び全国大会茨城大会について事務局山口様から、各記念講演の内容を中心にご報告がありました。生活指導及び家庭教育委員会については生活指導委員会委員長山口様より報告がありました。
最後に石川県高等学校PTA連合会齋藤副会長の挨拶で閉会しました。
活動報告一覧
2024.11.14
令和6年度 石川県高等学校PTA連合会 研究大会・指導者研修会
2024.10.24
令和6年度「生き方」講演会
2024.09.26
令和6年度 第1回自転車乗車マナー一斉指導
2024.09.05
創立記念祭 パパママレストラン (一泉ちくわ)
2024.09.05
創立記念祭 パパママレストラン (カレー)
2024.08.29
創立記念祭 パパママレストラン準備
2024.08.23
第73回全国高等学校PTA連合会大会茨城大会〈2日目〉
2024.08.22
第73回全国高等学校PTA連合会大会茨城大会〈1日目〉
2024.07.25
第二回PTA理事会
2024.07.25
教科書研究委員会
2024.07.08
令和6年度 北信越地区高等学校PTA連合研究大会 長野大会〈2日目〉
2024.07.08
令和6年度 北信越地区高等学校PTA連合研究大会 長野大会〈1日目〉
2024.06.25
令和六年度金沢地区高等学校PTA連合会 第一回生活指導・家庭教育委員会合同研修会
2024.06.15
第1回広報委員会(HP操作方法説明)
2024.06.15
石川県高等学校PTA連合会年次総会
2024.05.15
令和6年度PTA総会
2024.05.15
第一回PTA理事会
2024.04.11
令和6年度入学式 PTA会長祝辞
© 2015 Izumigaoka Highschool PTA All rights reserved.